店主 鈴木 in 東京 です。
展示会もいよいよ今日が最終日。
閉店後の片付けと浜松までの遠い道のりが待っています。
昨日の様子を・・・。




今回のホテルは当たりでした。
キレイで、インテリアもモダン、過剰なサービスもなくて、いらないものもない感じが気持ち良い。
そして日本橋界隈で5000円ポッキリ。
といってもホテルのあのシーツの間に入って寝る感覚は未だに慣れません。布団の重さが僕には必要なんだな。と改めて・・・。
あと、いつも困るのが夕飯。
「慣れない接客もがんばったし、ちょっとビールとか飲みたいな〜」
と思っても一人だと、居酒屋では一品の量が多くて一人では食べすぎるし、めっちゃお酒が飲みたいわけでもないし、お金もかかる。「小洒落たお店でちょっと優雅な気分で。」と思っても逆に一人が寂しいし。と思っていたところ、三越閉店後、東京雑貨事情を見に入った「COREDO室町」で雑貨店に併設の小洒落た定食屋を発見「DOTABERU」とかいう店名だったかな?
これぞ、僕が求めていた一人で入れる程よいお店。
木目中心の大きな窓で街を見下ろせる開放感あふれる店内にはシャレオツな男女が程よく食事をしていて、窓際カウンターには僕と同じお一人様もちらほら。気持ちのいいインテリアに健康志向のメニュー。
量的にはちょっとものたりないかな?と思うけれどこれが健康志向と自分を納得させる。
若い店員さんの雰囲気も硬すぎず、緩すぎずちょうどいいし。
若い子が生き生き働ける職場ってやっぱいいよね。とおっさんのような感想。(おっさんか・・・)

と思いつつ、部屋での暇な時間を想定して、ホテルへの帰り道コンビニでプリンやポテチを買い込んでみるものの(全然健康志向でない。)シャワーを浴びたら一瞬で爆睡。
さて今日は最終日。
次につながるなにかを見つけて帰ります。
そうそう、昨日は僕、一押しの大きなテラリウムが大小で買っていただきました。嬉しかった〜。
でもその写真撮るの忘れてました。
痛恨のミス・・・。

「じんぱちオンラインストアー」
◯MAISAKAギャラリー
〒431−0212
静岡県浜松市西区舞阪町長十新田82
TEL/FAX 053−596−3860
email info@jin8.net
展示会もいよいよ今日が最終日。
閉店後の片付けと浜松までの遠い道のりが待っています。
昨日の様子を・・・。




今回のホテルは当たりでした。
キレイで、インテリアもモダン、過剰なサービスもなくて、いらないものもない感じが気持ち良い。
そして日本橋界隈で5000円ポッキリ。
といってもホテルのあのシーツの間に入って寝る感覚は未だに慣れません。布団の重さが僕には必要なんだな。と改めて・・・。
あと、いつも困るのが夕飯。
「慣れない接客もがんばったし、ちょっとビールとか飲みたいな〜」
と思っても一人だと、居酒屋では一品の量が多くて一人では食べすぎるし、めっちゃお酒が飲みたいわけでもないし、お金もかかる。「小洒落たお店でちょっと優雅な気分で。」と思っても逆に一人が寂しいし。と思っていたところ、三越閉店後、東京雑貨事情を見に入った「COREDO室町」で雑貨店に併設の小洒落た定食屋を発見「DOTABERU」とかいう店名だったかな?
これぞ、僕が求めていた一人で入れる程よいお店。
木目中心の大きな窓で街を見下ろせる開放感あふれる店内にはシャレオツな男女が程よく食事をしていて、窓際カウンターには僕と同じお一人様もちらほら。気持ちのいいインテリアに健康志向のメニュー。
量的にはちょっとものたりないかな?と思うけれどこれが健康志向と自分を納得させる。
若い店員さんの雰囲気も硬すぎず、緩すぎずちょうどいいし。
若い子が生き生き働ける職場ってやっぱいいよね。とおっさんのような感想。(おっさんか・・・)

と思いつつ、部屋での暇な時間を想定して、ホテルへの帰り道コンビニでプリンやポテチを買い込んでみるものの(全然健康志向でない。)シャワーを浴びたら一瞬で爆睡。
さて今日は最終日。
次につながるなにかを見つけて帰ります。
そうそう、昨日は僕、一押しの大きなテラリウムが大小で買っていただきました。嬉しかった〜。
でもその写真撮るの忘れてました。
痛恨のミス・・・。

「じんぱちオンラインストアー」
◯MAISAKAギャラリー
〒431−0212
静岡県浜松市西区舞阪町長十新田82
TEL/FAX 053−596−3860
email info@jin8.net