アイアンクラフト じんぱち

主に鉄を使って、オリジナルデザインのガーデンアイテムやインテリアグッズ、家具などを制作しています。制作日記や日々の出来事など独自の視点で切り取ります。

【またお客さんに会える】

今日も暑かったですね。
一日に何回「暑い」っていってるんだろう?
「「暑い!」と言ったら罰金ね!」
というルールで「暑い」という言葉をわざわざ「夏い!」と言って遊んでいた子ども時代を想い出します。
今日も「夏かった」ですね。


先日、以前門扉とフェンスを作らせていただいたお宅に
「塗装の塗り替えを・・・。」
といいうご依頼をうけて塗装に行ってきました。
塗り替えを。ということだったので、結構錆びて来ているのかな?と思ったのですが、
やはり、取手などの鉄同士が当たる部分は塗装がとれて錆びていましたが、
それ以外はそれほど錆びておらず安心しました。

一枚目の写真の左側が塗装前、右側が塗装後なのですが、パッと見はあまりわかりませんよね。



【またお客さんに会える】



ぐぐっと近寄った写真を見ていただくと、
サビているというよりも黒がグレーに近くなって来ているのがわかるかと思います。
塗装が飛んできている状態ですね。



【またお客さんに会える】



それでもこのお宅は門扉を付けてからは2回目ぐりらいの塗装になります。
前回からはだいたい5年ぐらいでしょうか?
炎天下でしたので、ガレージの下の日陰をお借りして門扉とフェンスの塗り替えをしました。
これだけでもずいぶんと違うんですよ。救われました〜。



【またお客さんに会える】



そして、無事に塗装も完了。
やっぱりさすが、鉄!
どっこも痛んでいないし、悪いところもありませんでした。
ですので、塗装をし直せば新品同然です。


【またお客さんに会える】



【またお客さんに会える】



お施主さんからは
「頼んだ時期が悪くて申し訳なかったですね。でもお盆に人が寄るのできれいになってよかったわ。これをどうぞ。」
とビールを頂きました!うれし〜〜!
ま、すぐには飲めませんけどね。
そのお気持ちがとても涼しい気持ちにさせてくれます。
ありがとうございました!

こうやって、以前のお客様とご挨拶ができてつながれること。
そして塗装しながら作りを見て、
あ〜ここはこういう風に工夫したんだ。結構太い材料をつかってるんだな〜。
と当時の僕が作った時の心意気を再確認します。
自分で言うのもなんですが、やっぱり全力を傾けて作った物は、何年後にみても気持ちがいいですね。

さて明日は工場での制作です。
何年後かの自分が見ても気持ちがいい作品を作るぞ!




【またお客さんに会える】

【またお客さんに会える】


アイアンクラフト&ガーデンデザイン じんぱち
⚪️MAISAKAギャラリー
〒431−0212
静岡県浜松市西区舞阪町長十新田82
TEL / FAX 053-596-3860
email info@jin8.net


同じカテゴリー(アイアン)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【またお客さんに会える】
    コメント(0)