アイアンクラフト じんぱち

主に鉄を使って、オリジナルデザインのガーデンアイテムやインテリアグッズ、家具などを制作しています。制作日記や日々の出来事など独自の視点で切り取ります。

【Mulberry House by 桑原建設】

【Mulberry House by 桑原建設】


夏休み明けの現場工事は、
近日オープン予定の「桑原建設」さんのNew model house & office『Mulberry House』の看板や、
サイン、キャットウォークの手摺の取付けでした。

明日仕上げに行くのでキレイになってから写真をアップすればいいのに、
僕の悪い病気の「我慢出来ない病」が発症してしまい、
個人的にあまりのいい感じの出来に、取付用の補助支柱とかあるのに写真を撮ってアップしてしまいました。
でも、この光の感じはもしかしたら二度と無いかもしれないしね・・・。
やっぱり「いいな」と思ったモノはアップしておきましょう!



桑原建設さんは今回このモデルハウスを通じて、家を建てるだけでなく、
自然や環境、ぬくもりなど、モノだけでなくライフスタイルを提案していきたい。という想いが強くあります。


【Mulberry House by 桑原建設】


お庭も、浜松の「蒼蒼舎」さんを中心に岐阜の庭師さんもきて
パーマカルチャーという人間にとって恒久的な循環可能なお庭を作っていますし、
リビングキッチンからウッドデッキを通ってすぐにハーブを愉しめるお庭へのアプローチ、
インテリアもあたたかみを感じます。


【Mulberry House by 桑原建設】


【Mulberry House by 桑原建設】


【Mulberry House by 桑原建設】


そんな強い想いを打ち合わせから聞いていましたので、それをイメージしながら、制作をしました。
キャットウォークの手摺にはマルベリーの実をイメージしてリングをデザインに組み込んであります。


【Mulberry House by 桑原建設】


【Mulberry House by 桑原建設】


【Mulberry House by 桑原建設】



外の看板には「Iビーム」という鉄骨を利用してシンプルながら重厚な鉄のフレームに、
足場板に使う杉板を盤面に、浮かし文字も鉄文字でモデルハウスの名前を。
HPのURLなど細かい情報の部分はベテラン看板職人さんによる技でペイントで書いてあります。
普通に書くと木にペンキがにじんでしまうところ、やはりプロの技でキレイにしあげてくれました。


【Mulberry House by 桑原建設】


玄関前には鉄のインフォーメションサイン。


【Mulberry House by 桑原建設】


表の看板同様、鉄の錆びて馴染んで行く事をデザインに組み込んでいます。
時が経過する程価値の下がるモノではなく、
時が経過する程、味わい深く、愛着が湧く。そんな生活を是非過ごしてみたいモノです。

また家具等入ったオープンの際には写真を撮らせてもらいたいと思います。
是非みなさんもオープンの後にはお気軽に「マルベリーハウス」を訪れてみてください。


株式会社 桑原建設
http://www.kuwabara-kensetsu.com

H27年8月14日





【Mulberry House by 桑原建設】

【Mulberry House by 桑原建設】


アイアンクラフト&ガーデンデザイン じんぱち
⚪️MAISAKAギャラリー
〒431−0212
静岡県浜松市西区舞阪町長十新田82
TEL / FAX 053-596-3860
email info@jin8.net


同じカテゴリー(ガーデン)の記事
【横浜へ】
【横浜へ】(2016-06-30 14:39)

【たまには深呼吸】
【たまには深呼吸】(2016-05-31 14:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【Mulberry House by 桑原建設】
    コメント(0)