アイアンクラフト じんぱち

主に鉄を使って、オリジナルデザインのガーデンアイテムやインテリアグッズ、家具などを制作しています。制作日記や日々の出来事など独自の視点で切り取ります。

【溶接 D.I.Y.(どうしても・いま・やりたい)】

【溶接 D.I.Y.(どうしても・いま・やりたい)】

空も高くなり、気持ちのいい風を感じるようになりました。
「溶接の秋」(byスズキッドさん)がやってきました。
ここじんぱちISAJI FACTORYでの第2回溶接ワークショップ
の開催も11月5日(土)に決まりました。

なにかモノづくりを始める時に必要なもの。
挙げだしたらきりがないと思いますが、
その中でも大きく分けて3つあると思っています。
1、道具
2、知識
3、環境
どれが欠けてもできないと思いますが、
どれも初めの人には高いハードルですよね。
一番の悩みはどれがどの程度必要なのかわからないことです。
そんな3つが一気に体験できるのが「ワークショップ」です。
アイアン装飾系男子として、15年以上のキャリアを持つじんぱちでの
今回のワークショップは、アイアンクリスマスツリーを作りながら、
そんな3つを丁寧にご説明します。
でもですね。一番大事なのは・・・。
「どうしても、いま、やりたい」
「D.I.Y」の気持ちです。   (スズキ)


【溶接 D.I.Y.(どうしても・いま・やりたい)】

【溶接 D.I.Y.(どうしても・いま・やりたい)】


アイアンクラフト&ガーデンデザイン じんぱち
⚪️ISAJI ギャラリー
〒431−1111
静岡県浜松市西区伊左地町8177-1
TEL / FAX 053-523-8767
email info@jin8.net


同じカテゴリー(アイアン)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【溶接 D.I.Y.(どうしても・いま・やりたい)】
    コメント(0)