アイアンクラフト じんぱち

主に鉄を使って、オリジナルデザインのガーデンアイテムやインテリアグッズ、家具などを制作しています。制作日記や日々の出来事など独自の視点で切り取ります。

【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】

【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】



現在ご予約受付中のアイアンワークショップ “鉄と木のシェルフをつくろう!!”
このワークショップ、実はご家族みなさんでお愉しみいただけるんです。
   
今日は詳しい作業工程をご案内させていただきますね。
名前はアイアンワークショップですが、今回のプログラムは木作業もあるんです。
   
まずは…
木材を2本お渡しいたしますので、お好みの長さにノコギリを使ってカットしていただきます。
「ノコギリなんて簡単じゃん」と思うでしょ?これが以外と難しいんです。
斜めに切れちゃったり、無駄に力が入っちゃったり、最初は思うようにいかない方も。
でも大丈夫!!
ノコギリの使い方もスタッフがキチンとお教えいたしますので、慣れてくればすごく気持ちがいい作業なんですよ。
コツさえつかめば、お子さんでも楽しめます。
   
次に…
切った木材にヤスリをかけます。
紙ヤスリを使って表面をなめらかにしたり、面をとったり。
お好みのなめらかさに仕上げてくださいね。
   
そして…
なめらかに仕上げた木材に塗料を塗っていきます。
お色はチークとオークの2色からお選びいただけます。
この塗料を塗る作業が、大人も子供もとっても楽しそう!
おもいっきり塗れるように、ぜひ汚れても大丈夫な服装でどうぞ。
   
   
ここまでで、木作業はおしまい。
次はいよいよ溶接です!!
   
溶接も大人はもちろん、お子さん(小学生以上)でも大丈夫。
スタッフがマンツーマンでお教えいたしますので、はじめての方もご安心を。
お作りいただく脚は2本ですが、溶接する箇所は合計で24箇所!
最初はおっかなびっくりだった方も、最後には溶接に対して自信を持って帰られるほどの充実っぷり。
みなさんもぜひ、ご体験くださいね。
   
   
前回のシェルフをお作りいただいた時も、お友達同士やご夫婦、ご家族など様々な方にご参加いただきましたが、個人的にはご家族でのご参加がおすすめです。
ノコギリやペンキ塗りって、子供たちは大好きなんです。
でも、おうちじゃなかなかやらせてあげられない…
だから、じんぱちでおもいっきりやらせてあげてください。
   
夏の暑さもひと段落して、ワークショップには最高の季節です。
みなさんのご参加をお待ちいたしております。
   
   
   
日 程 : 2017年10月22日(日)  
     ① 9:30 〜 12:00  ② 13:30 〜 16:00
  
場所 : じんぱちISAJI FACTORY
    静岡県浜松市西区伊左地町8177-1 
   
定 員 : 各回5名
   
内容 : “鉄と木のシェルフ” をつくろう!
   
参加費:9,000円(税込)
   
ご予約: ご予約フォーム http://www.jin8.net/reserve.html 
     電話:053-523-8767
     mail : info@jin8.net
   
   
さらに詳しい情報は、溶接ワークショップのページをご覧くださいませ。
http://www.jin8.net/workshop.html
   
(じんぱちstaff)


【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】


【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】


【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】





【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】

【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】


アイアンクラフト&ガーデンデザイン じんぱち
⚪️ISAJI ギャラリー
〒431−1111
静岡県浜松市西区伊左地町8177-1
TEL / FAX 053-523-8767
email info@jin8.net


同じカテゴリー(アイアン)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ご家族みなさんで、ぜひどうぞ! 】
    コメント(0)