アイアンクラフト じんぱち

主に鉄を使って、オリジナルデザインのガーデンアイテムやインテリアグッズ、家具などを制作しています。制作日記や日々の出来事など独自の視点で切り取ります。

【じんぱちコラム】「「じょうろ」の法則」


「じょうろ」の法則


自分は「すぐにお花を枯らしてしまう。」
と思っている方いませんか?
グリーンに囲まれた生活はあこがれだけど、
枯らしてしまってなんだか歯抜けになって荒れた感じになってしまうんですよね。
枯れているぐらいなら、すっきりない方がいいかな?
と思っているうちに玄関にはグリーンが無くなって・・・。
でもしばらくするとさみしいからまたグリーンを買ってきて、枯らして・・・。
という負のサイクル・・・。

そんな枯らしてしまう理由の一つは
「忙しくてついつい水やりを忘れてしまうということ。」
ここで、「私はマメじゃないからだめなのよ。」
ここで思考は止まります。僕もそのうちの一人でした。

ある日僕は気づいたのです。
水やりを出来ない大きな理由は、

「「あげたい。」と思ったその場に水が無い。」ではないか?と。

思いだしてみてください。
水やりする時の一番のめんどくさい行動は

『水を汲みに行く。』

ということです。
というわけで、じょろうろを買って、それに常に水をいれて置いておくのです。
そうすれば・・・

実際こんな僕でもあげれるようになりました。

そして、もう一つココが大事。
水やりが終わったら、

「じょうろに水を入れておく。」

ということ。

「次、すぐにやれる準備をしておく。」

そこまでやって初めて終わり。なんですね。





「じんぱちオンラインストアー」



◯MAISAKAギャラリー
〒431−0212
静岡県浜松市西区舞阪町長十新田82
TEL/FAX  053−596−3860
email info@jin8.net


同じカテゴリー(観葉植物)の記事
鉄の器
鉄の器(2015-03-20 16:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【じんぱちコラム】「「じょうろ」の法則」
    コメント(0)